更新日:2021.3.6
当会では、以下の通り新型コロナウイルス(COVID-19)の対策を行っております。譲渡会にご来場の方々や里親希望者様等にはご理解・ご協力をお願い申し上げます。
当会の譲渡会については、栃木県の協力要請に基づいた対応をさせていただきますので、ご理解・ご協力をよろしくお願い致します。
■開催時間を11時から14時とさせていただきます。
■里親をご検討いただいている方のみのご入場とさせていただきます。
ご来場を希望される方は、本ページの記載内容を全てご確認いただいた上で、下記のフォームより来場予約をお願い致します。
譲渡会開催場所の店舗は、場所をお借りしているだけですので、店舗へ直接のお問い合わせはご遠慮くださいますよう、宜しくお願い致します。 |
<重要> ■来場予約された方々に個別連絡は行いませんのでご了承ください。 ■感染拡大状況次第では開催を中止させていただく可能性もございますので、ご来場予定の方は必ず譲渡会開催前に当会ホームページやFacebookの告知をご確認ください。中止の場合は当日朝9:00までに告知いたします(中止の記載がない場合は予定通り開催となります)。 ●来場予約は毎回になります。一度ご来場いただいた方が再度来場される場合も、お手数ですが、フォームからご予約下さい。 |
■里親希望以外の目的でご来場を検討されている方は、事前に問い合わせフォームよりお問い合わせください(開催日直前の問い合わせは対応が難しい場合がございます)。
■譲渡会参加自粛する保護主さんもいますので、具体的に面会を希望したい子がいる場合は事前にお問い合わせください。
■自由入退場制ではなく受付をしていただいてからのご入場とさせていただきます(受付でご予約いただいたお名前をお伝えください)。
■来場者把握のため連絡先を確認させていただきます。
■会場人数削減のため、預かりボランティアさん&一般の保護主さんは参加犬猫の送迎のみとなります。
■ご来場者様にはご来場時に以下のご協力をお願いいたします。
・マスク着用の上ご来場ください。
・ご入場時に手指の消毒をお願いします。
・受付で会場での注意事項等についての説明を受けた上でご入場ください。
・他のご来場者様とは距離をあけるようにしてください(1m以上)。
・密にならないよう1台のテーブルにつき1組の方がご覧いただく形でお願いします。
・ケージやその他展示物にはお手を触れないようご協力をお願い致します。
・ご本人様・ご家族様に発熱・体調不良がある場合はご来場をご遠慮ください。
●ホームページからのお申し込みについては通常通りとなります。譲渡会が中止になった場合も、里親申込フォームからお申し込みいただきましたら、個別に対応させていただきます。
●しばらくの間は県をまたぐ移動を控えるため、県外からのお申し込みはご遠慮させていただきます。
●活動自粛などで対応できるスタッフが限られたり、保護主も面会自粛する可能性があり、対応にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。
●緊急事態宣言が発出された場合はトライアル開始は自粛させていただき、解除後の実施とさせていただきます。それまでに交渉が進んだ場合も、解除までお待ちいただく形になりますので、ご了承ください。
●訪問の際は、当会スタッフ・里親希望者様ともに当日の検温、訪問時の手洗いおよび消毒、マスク着用を徹底し、脱走防止対策を講じたうえで部屋の換気をしていただきます。
●感染状況次第では、決定していた日程を延期させていただく可能性があります。
●環境確認事項はできる限りトライアル時に確認させていただき、正式譲渡は感染拡大状況によっては譲渡会会場等、訪問以外の形での手続きとさせていただく場合がございます。